SSブログ
リネンの理念 ブログトップ
- | 次の5件

イケメンはチョコより甘く [リネンの理念]

街は早くも、バレンタインモードに突入です。スタバもソニプラも京王ストアでさえ、ハートのポップが出ています。
しかし、リネンの友人Sはバレンタイン制度に反対とのこと。曰く、
「他のことは何でも男が優先の社会なのに、なんで菓子みつぐ時だけ女が先にやってあげなきゃいけないの?!」

一理あります。
それでも、1985年の男女雇用機会均等法制定以来、職場だけでなく家庭や地域社会などあらゆる場面で性差別をなくそうと努力を重ねてきたこの20余年。
まだまだ課題を残しつつもそれなりの成果を出してきた...と思いきや、まさかこんな問題が未だ手付かずでいたとは、遺憾の極みではありませんか。
バレンタインデーにおける性のボーダーを廃し、男性からも女性にチョコレートを贈ることのできる環境をつくることを、I.S.S.A.は提案します。

こういった環境がこれまでにつくられてこなかったのは、大変に失礼ながら、チョコレート業界の怠慢であると申し上げざるを得ません。
虚礼廃止の風潮に乗って義理チョコの需要が年々落ち込み、各社は対応を迫られているはずです。
「ホンモノ志向が高まっているので、高級感を売りにして客単価アップを図る」などと、ちまちまやっている場合ではありません。
熟年層を狙って「若い女性というより、奥様から旦那様へ、というコンセプトで」というのも悪くありませんが、もっと効果的なことがあります。
バレンタイン商戦に男性客を取り込むことができれば、市場は2倍になるのです!!

幸い、クールビズによる仕事着改革やちょい不良オヤジの流行のお陰で、最近のおじさまは既成概念を破ることに以前ほど抵抗はなさそうです。
2月も半ばのある夕方、こじゃれた小箱片手にいそいそとキッチンにやってくる団塊世代の男性。
妻「あらあなた、おかえりなさい。どうしたの?」
夫「いやぁ大したモンじゃないんだけど、お前に渡すものがあるんだよ」
妻「チョコレート? 私に? どういうこと?!」
夫「なんだ、遅れてるなぁ。近頃の若いヤツは、男も女にチョコをあげるんだよ」
妻「まぁ」
夫「苦労もかけたが、お陰でどうやら無事に来年の定年を迎えられそうだ。感謝してる」
妻「あなた...」

最高。
妻夫木聡でもジローラモでも琴欧州でも起用して、「男だって、バレンタイン!!」と盛大に広告をうつべきです。
ゴディバさんメリーさんレオニダスさん、早急にご一考を。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

声に出して読みたい日本語 [リネンの理念]

孫に「色男ってなに?」と聞かれたおじいちゃんおばあちゃんが、「好男子だよ」「二枚目のことよ」と言うのだけど通じない。結局ママが「イケメンのこと」と説明して、納得。
...という内容の4コマが、新聞に載っていました。確かに、子供に聞かれた場合はこのように別の言葉で言い換えるのがいいかと思われます。
しかしそうでなければ、I.S.S.A.としては、これらの言葉の使い分けを推奨します。
似たような言葉を微妙に使い分けるのは、日本語の美点のひとつと考えるからです。

  • 「イケメン」とは、元々は流行りのストリート系男子に特に使っていたように記憶していますが、当アソシエーションでは「つい目を奪われる男性」全般に対して、かなり広義に使っています。
  • 「美男子」は、単純に顔の造りが美しい様子を表現するのに適しています。
  • 「二枚目」は、語源が歌舞伎用語のためか正統派美男子という感じ。性格的には、やや堅くて真面目そうでもあります。
  • 「ハンサム」はそれに似ていて、白馬の王子様を連想させます。やはり外来語のせいか、洋風の顔立ちにしっくりきます。
  • 「色男」はやはりセクシーな感じで、特に本人もそれを自覚している場合に多く使います。性格としてちょっと軽そうな感じもしますね。
  • 「美形」は、現実の人物よりも漫画のキャラ等によく使います。少女漫画タッチの中性的な男性という感じです。
  • 「男前」と言うとそれに対して、男性的な特徴がより強めに表現されます。
  • 「いい男」だと、性格面での男らしさにより重点が置かれている感じです。
  • 「好男子」は更にその傾向が強く、同性に好かれるタイプを指します。
  • 「美丈夫」という言葉はあまり使いませんが、マッチョ過ぎずに程よく逞しい体つきの長身の男性、という感じがします。ファンタジーとか三国志とかの小説で出てきそう...

ここに挙げたのは、飽くまでI.S.S.A.の、それも現時点での定義に過ぎません。言葉を使う人や文脈によって意味は変化しますし、当然、時代とともにも変わります。
しかし、言葉の古い用法を頑迷に守っても、美しい日本語は残せないとリネンは考えます。日々変化し多様化する言葉のバリエーションは、微妙なニュアンスを大事にする繊細な言語感覚の現れ。
我々は言葉の多様性を重んじ、それを通じてイケメンそのものの多様性に対応していくべきではないでしょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

迎春 [リネンの理念]

紅白歌合戦での、山本耕史氏の司会ぶり。冷静でクールで、さすがの舞台度胸でした。
「カッコイイ」しか言葉がでないため、紅白の話題はこれだけにしときます。

さて! 元旦にあたり、書き初めをしてみました。
筆ペンですが

少年老いやすく恋成りがたし
一瞬の好意軽んずべからず

イケメンとのあらゆる出会いを見逃すことなく、常に恋する気持ちを忘れずに、美しい一年を過ごしたいものですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世界平和の3元素 [リネンの理念]

こないだ聞いたところによると、リネンの親友Kのお母様が、遅ればせながら「冬のソナタ」におハマりになったそうです。
流行りモノに敏感すぎる日本人女性の間で、かつてこれほどまでに長続きしたブームがあったでしょうか。
もはや一過性のブームではありません。韓流スタアたちは確実に、日本人の心を韓国に引き寄せたのです。
韓国の偉い方(誰だっけ)が仰った通り。「100人の外交官より1人のヨン様」ですね。
あ、でもヨン様に代表されるような文化交流の土壌を作ってきたのは、100人以上の外交官の方々ですよね☆

勿論、日韓の暗い歴史が、昨今の韓流ブームでうやむやにできるわけではありません。
日本と韓国の関係を考えるとき、あのイヤな記憶を無視することはできないし許されません。
でもでも、だからこそこの韓流ブームを大事にしなければ、と我々は考えるのです。
「歴史問題」という単語を、韓流ブームに水を差すコトバとして使うべきではありません。

もしかしたら、私たち戦後の日本人に足りなかったのは、韓国と仲直りしたいしたいしたいっっっ!!!という熱意だったのかも知れません。
歴史問題における過去の清算については、双方とも冷静な判断が求められるでしょうから、日本人が韓国をスキというだけでは確かにダメです。
スキなだけではダメですが、スキじゃなきゃダメなのです。
本当に誠意ある対応は、相手を好きになり尊敬する気持ちがなくてはできません。

韓国のことをな~んとも思っていなかった日本人の心を変えたのは、サッカーW杯の日韓共催と、ヨン様をはじめとする韓流イケメンの人気であったと、我々は思っています。
青いユニホームの日本人が「大韓民国」コールを起こしたっていいんです。
日本人の女性が韓国人俳優に恋してキャーキャー言ったっていいんです。
そんな当たり前のことが、この4年くらいでだんだんできるようになったんですよね。
スポーツの熱狂や純愛ドラマの感動、それに魅力ある人間の美しい笑顔はコトバや文化の壁を越えます。
それらの前では、せーじ家同士の思惑などちーさなこと。

「イケメン・スポーツ・ミュージック」!!! これが我々の提唱する、世界平和の3元素です!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の5件 リネンの理念 ブログトップ