SSブログ
球場のイケメン ブログトップ
前の5件 | -

キング・オブ・クローザー [球場のイケメン]

プロ野球シーズンが終了して1ヶ月。
早くも野球欠乏症の兆候を見せはじめる野球ファンは、
各種表彰式のニュースを見たり、
お気に入り試合の動画を見たりして、
春まで糊口をしのぎます。


さて、一般には今年も強い強いと言われたホークスですが、
当のファンは意外に慎重なものです。
特にポストシーズンに関しては、勝負は時の運!
・・・ということを、かつてこれでもかとばかりに思い知ったので、
決してぬか喜びはすまい、という気持ちがいまだに消えないのです。

実際、ベイスターズは恐ろしかった。
あの主人公属性は、本当に脅威でした。
なんで自分はあんなフラグを立てたのだろうと、後悔したものです。
(2016年4月に書いたベイスターズの記事の、ラスト1文のことです。
http://ikemen-sijousyugi.blog.so-net.ne.jp/2016-04-10
日本シリーズ第6戦で、ベイスターズに3点取られた時点で、
正直、勝負は最終日までもつれるのかなと、
リネンは思ってしまいました。

でも。

クローザーのはずのサファテが3イニングも投げるのを見て、
投げ終わったサファテが、両腕を振り上げて観客を鼓舞するのを見て、
サファテが、キャッチャーの高谷とベンチで抱き合うのを見たとき、

「あぁ、私たちは今夜、優勝するんだな」

と、リネンは理解したのでございます。
これは映画か演劇で、決められた結末に向けて、物語が進行している。
そう感じるくらいに、文字通りの意味で「劇的」な画ヅラでした。
本当にドラマチックでした。


正力松太郎賞は、野球界の発展に寄与した人物に与えられる賞です。
我らがサファテが選ばれたのは、年間54セーブという超記録を樹立したことによる・・・
とは思うのですが、それだけじゃないかもなって気もします。

野球界には「助っ人外国人」という言葉があります。
球団生え抜きの日本人選手と違って、余所からやってきて、
仲間として一緒に戦うんだけど、契約が終わったらハイお別れ。
ファンタジー世界のスゴ腕な傭兵みたいで、これはこれでカッコイイのですが、
近年、外国人選手とゆーものの存在が、変化しているように感じます。

助っ人や傭兵ではなく、
中心選手としてチームの顔となる。
そんな外国人選手がメキメキ増えているのです。


中継ぎ投手に負担がかかりすぎてるよ、先発投手はもっとガンバレよ!(意訳)
・・・とサファテが発言したとき、
「ブチ切れ」だの「采配批判」だの「不協和音」だのとテキトーに書き立てられたもんですが、
リネンから言わせれば、あれは本当にカッコよかったなぁ。
チームメイトも監督も「そうだね、サファテの言う通りだね」ってなってるトコが、
こう、信頼されてるんだなぁ!って感じで。

10年か20年経った頃、
「外国人選手って、昔は傭兵扱いだったらしいよー」
「思えばずいぶん変わったよねー」
という話題になったとき、
転換期を象徴する選手として、おそらくサファテの名前が挙がるのです。

人望を集め、リーダー性を発揮して、
人を鼓舞し、人の上に立つ存在。
「キング・オブ・クローザー」の名は、もはや成績だけの話ではないのです。




・・・そういう意味では、
「助っ人外国人」から監督になって、ベイスターズを導いたラミちゃん監督も、
日本野球界の歴史を進めた、正力賞クラスの功労者かも知れません。
日本一のチームの監督として正力賞を受賞する日は、
そう遠くないかも知れません。

もしまた来年も、ラミちゃん監督のベイスターズが日本シリーズに上がって来たら、
今度という今度はヤバイかも知れない・・・
(懲りずにまたフラグを立てる)


nice!(0)  コメント(0) 

清正公も御照覧!熊本・藤崎台で野球を見た [球場のイケメン]

いっぺん行ってみたかった、熊本の藤崎台球場。
5月にホークスの試合を観に行ってきたので、そのお話をいたしますね。


【信彦さんは八代の星!】
sportsmusium

熊本によく出張するという友人から、
「ぜひ入ってみて欲しい(私はまだ入ったことがない)!」
・・・とレコメンされていた、新八代駅前の、松中信彦スポーツミュージアム。
言っちゃ何だが、場所がっ!
藤崎台球場のついでに寄るには、ぶっちゃけ不便っ!
ましてヤフオクドームなんてはるか遠方!

しかし思うに、この施設は、
八代に在る、ということに大きな意義があるのではあるまいか。
信彦さんの生まれた八代に在る、ということが。

スポーツミュージアムとは言うものの、実質は当然、野球ミュージアムであります。
というかアレだ。
松中家の巨大な倉庫に入れてもらって、思い出の品を拝見している
(そしてその「思い出の品」が、オリンピックやら三冠王やらいちいちスゴイ)
・・・という感覚に近いです。

その時間にお客がリネン一人だったからなのか、
それとも元々そういうキャラなのか、
超フレンドリーな職員のおばさまもあいまって、
ますます高まる「松中家のご実家」感。
故郷の英雄って、こーゆーことなんだなぁ・・・

遠い遠いと申しましたが、熊本駅~新八代は鹿児島本線で30分ほど。
熊本空港から新八代行きのバスもあるから、
運転無理系トラベラーのリネンでも、問題なく行けましたですよ。
隣接する物産館で食事できるし。


【ハリーホークはイケメン!】

ドアラ、スラィリー、つば九郎・・・個性派揃いの球団マスコット界にあって、
我らがハリーホークは、地味だ地味だと言われがちです。
ぱっと見、「普通」なんだよね。
でもリネンは、ハリーのイケメン具合が好きなのです。

harryhawk(隣に立ってるリネンが160cmちょっと。ハリーくんデカイ。)

猛禽類特有の精悍さと、親しみやすさを兼ね備えた顔!
野球選手らしく、見上げるほどの背の高さ!
大谷翔平くんより以前から「パリーグなのにエースで4番」という設定の身体能力!
秋山幸二直伝(という噂)のバク転は、連続10数回をこなします。
チアリーダーに混じって披露するダンスも、最近ウデを上げてますますキレキレ。
ハニーちゃんと睦まじく手を繋いで、走って退場する姿も微笑ましいです。
プロフィールの「好きなもの」欄に、アイスクリームとポップコーンとか書いちゃうところもカワイイ。

運動部のエースで、
ガールフレンドはチアリーダーのセンターで、
明るくて人気があってダンスがうまい。
ようは「古き良きアメリカのイケメン」なんですな。


【一番人気は・・・?】
fujisakidai

美しく逞しい、天然記念物のクスノキに見守られ、
試合はホークスが勝利。
さて帰ろうかとゲートを出ると、
球場の外側から大歓声が聞こえてきました。

ああ、そういえばあっちに選手の出入口があったなぁ。
誰か人気選手が引き上げていったんだな。
まだ誰か出てくるかも知れないし、ちょっとリネンも行ってみようかな?

するとまぁ、
「握手を求めるほどではないけど、声をかければ聞こえるくらい」の近い距離で、
出てくるわ出てくるわ。ホークスもイーグルスも、同じ出口から。

サファテ! 岩嵜! 中田の賢ちゃんも!
イーグルスの嶋さん来た!
あれって上林くんじゃない?
あっガラシさーん! イマミーー!
うわーギータだ! ギータぁぁぁ!!

・・・おや。

リネンが見ている間に、
絶賛売り出し中の上林も、
先発投手の中田も、
主力オブ主力・今宮&柳田も出てきました。

するとさっきの、悲鳴にも似た声援は?
ケタ違いに熱狂的だったさっきの声援は、誰に向けたもの?
この人たちより人気のある選手っていうと、ホークスには・・・

!!

あぁ・・・

munerin

まさに圧倒的な存在感。
やっぱこの人がいなきゃ始まんないなぁ!


仮想ムネリン映画2017 [球場のイケメン]

『ロード・オブ・ザ・チャンピオンリング~王子の帰還~』
(ジャンル:本格ファンタジー)


流浪の王子(王貞治チルドレン的な意味で)を旅に加え、
9人の仲間たちは、
すべてを統べる指輪(チャンピオンリング)を巡る攻防を繰り広げる。
呪わしき存在(ビリー・ゴートの呪い)が滅びたとき、
王子は、自分の還るべき国(福岡県)に還る・・・

英雄(イチロー)も、
老練な魔術師(イチロー)も、
老いを知らない美しき人(イチロー)も、
今は、海の向こうに隔てられてしまったけれど。

王子の帰還を待ち続けていた民(ムネリンが言う「たくさんのGM」)、
王子を慕う者たち(城所とか福田)とともに、
国(チーム)は、繁栄(目標はでっかくV10)を迎える・・・



ところで、当のチャンピオンリングが出来上がって、
日本にいるムネリンにも届けられるそうです。
聞けば、ビリー・ゴートの呪いを破っての優勝を祝い、
指輪のウラには、ヤギの絵があしらわれているとか。

ヤギのデザインの指輪とか、カリオストロの城っぽい!
これはこれで妄想が捗ります。


YOKOHAMA ☆ 18 [球場のイケメン]

「いちばんつらいときに、そばにいてくれたから」という理由で、
幼なじみポジションの男性と愛に目覚める。
そういう展開が(主に少女マンガとかで)よくありますが、
横浜の野球ファンにとって、三浦大輔がそれだったようです。

球団が弱かった時期にファンの心の支えとなったとか・・・
一度は移籍を考えたけど結局は残留した件とか・・・
三浦大輔が横浜で支持される理由はいろいろ言われますが、とどのつまりは、
「私(横浜)を好きだと言ってくれたから」
これに尽きるんじゃないかなあ。

あの時、横浜を選んでくれた。
「俺は横浜の三浦大輔」と言ってくれた。
「これからもずっと横浜です!」と言ってくれた。
惚れずにはいられません。

miura1

思えば、引退が発表された日から、9月29日の引退試合まで、
横浜の街はなんだかソワソワと謎のテンションでした。
それとも、リネンが個人的に謎のテンションだっただけなのかな・・・
暗く分厚い雲の下で(あの週は本当によく雨が降った)、
寂しさと高揚感が化学反応して、日ごと膨らんでく感じでした。

リネンはあのとき、球団だけでなく、横浜市の本気を見たと思ったのです。
引退会見から間髪入れず、市営地下鉄の駅に「永遠番長」ポスターが大々的に貼られました。
横浜タカシマヤは最大サイズの垂れ幕を掲げました。
JR関内駅では、引退試合の当日、電光掲示板ではなむけのメッセージを流したと聞きました。
番長のために、横浜にできることは全部やるぞ!という勢いです。
三浦大輔の引退は、「横浜DeNAベイスターズ」ではなく、「横浜」の出来事でした。

miura2

リネンは、三浦大輔オフィシャルブログの写真が好きです。
http://ameblo.jp/daisuke18/
ランニング途中の山下公園。
オフの日のベイクォーター。
氷川丸。大桟橋。
ポンパドウルのアップルパイ。
三浦大輔の目を通した「横浜」は、なんだか本当にステキに見えます。
この街のどこかにあの人がいるんだと思えば、
いつも見ている自分の街も、海も丘も、映画みたいに華やいで見えます。

「三浦大輔に愛される街」・・・

元々プライドが高い(と言われる)横浜市民ですが、誇らしさもひとしおです。

市民としての手前味噌になりますが、横浜のオシャレなイメージって、
リーゼントがトレードマークで、ちょっとレトロなロック感のある三浦大輔に、
すごくよく似合ってると思うんです。
願わくは、元町商店街のチャーミングセールのCMに出て欲しい。
「お嬢さん、チャしないか?」ってやつ。


本当に、あんなにカッコイイ人は他にいない・・・


いつもオシャレで、
カッコいいクルマに乗っていて、
野球が好きで、
ロックが好きで、
ユーモアがあって、
男らしくって、
ちょっとかわいくて、
堂々としていて、
頼りがいがあって、
心が強くて、
優しくて、

愛し愛されたことが誇りになる。

こんなカッコイイ人は、他にいない!
横浜の終身名誉ボーイフレンド!

日本一のいい男!

いよっ!永遠番長、三浦大輔ッッ!!
横浜は、あなたのことが大好きよ!

いつだって城所が鷹に勝利をもたらす [球場のイケメン]

4月のある日、リネンは野球を観に行っていました。
試合前、スターティングメンバーの発表が始まります。

『先攻、ホークス・・・1番、ライト、城所・・・』


「城所?! 城所キター! キャーッキドコローーッ!」
「リネンちゃんハイテンションだね!」
「テンション上がるよ! スタメン城所はね、レアキャラなんだよ!」
「へー」
「他の選手は『キャーいまみー[黒ハート]』『ギーター[黒ハート]』とか黄色い声援が飛ぶんだけど、
この人には野太い男の声で、
『鬼~怒~呼~狼~~~!!』って声がかかるんだよ」
「へー・・・」


このときの「スタメン城所はレア」というリネンの評価は、
結果として間違っていたわけで、
今シーズンの城所は、ちょくちょくスタメンで登場しています。
アップでテレビに映る回数が、格段に増えました。


城所は元々、ホークスファンの間では「代走・守備固め」職人として知られていました。
試合の終盤、このまま行けば勝てる! という場面で登場する役です。
逆に言うと、城所が出てきたらホークスの勝利は目前というワケで、
「勝利の使者」という二つ名を献上されていました。

天使か妖精のような二つ名とはウラハラに、シブイ見た目。

シブイ見た目とはウラハラに、華やかな守備。

華やかで軽快な身のこなしとはウラハラに、ぶっちゃけコワモテな顔。

コワモテな顔とはウラハラに、
試合前とか試合後なんかにファンから名前を呼ばれると、
かなりの確率で手を振ってくれるのです。しかも若干テレながら。
リネンも実際に球場で、そーゆー城所を何度も見ました。

「ぱっと見イカツイけど、シブくて優しくてカッコイイ」というキャラクターから、
なぜか主に関東で、カルト的な人気を誇ります。

あぁ、でも今年の城所は例年以上に活躍しまくりで、
全国区のニュースとかで取り上げられちゃったし、
この上オールスターゲームに選ばれちゃったりして、
そこで目立ったりしちゃったら、
もう、ホークスファンだけの城所じゃなくなるかも・・・
前の5件 | - 球場のイケメン ブログトップ